deepla deepla

Development of useful applet application.

トップ > My MSX

My MSX

ハードウェアギャラリー

SONY HB-F1XD (MSX2)

image

■CPU: Z80A(3.57MHz)
■ROM: 48KB
■RAM: 64KB
■VRAM: 128KB
■ディスプレイ: VDP(V9938)
■音源: PSG(3重和音)
■FDD: 2DD一基


シンプルなMSX2。漢字ROMもなければ、FM音源もない(´Д`。)。

National CF-3000 (MSX1)

image

■CPU: Z80A
■RAM: 64KB
■VRAM: 16KB


MSX1の中では最高機種ヽ( ´¬`)ノ。キーボードはセパレート。1DDフロッピーディスク内蔵のCF-3300があるが、なかなかお目にかからない。

XRGB-3

image

MSXをアナログRGBで見たいなぁと思いRGBモニターを中古やヤフオクで探すか、Windows用のモニターに変換するか迷った(´・△・`)。 水平周波数15Hzの液晶は皆無だし(あったとしても高すぎる)、CRTでも壊れたりした場合は...(TωT)。 ということで、Windows用モニターに変換することに決め、マイコンソフトのXRGB-3を購入。

image

映りはというと、文句なしです゜*。(*´Д`)。*°。ドットもくっきり、ビデオ端子使用のような滲みもなし。 仕様によると、3/100フレーム(0.03秒)遅延するらしいが、体感ではほとんど気が付かない。 スイッチ付の電源タップを利用した場合、スタンバイからの起動に問題があるらしいので、スイッチなしの電源タップに接続。

使用しているエミュレータ

blueMSX

image

最もお気に入りのMSXエミュレータヽ(=´▽`=)ノ。しかし、入力が遅れてしまう(キーボードやジョイステックなどの反応が遅く感じる)。 どうもマルチコアの環境でコア数が増えるほど、入力のタイミングが遅くなる傾向がある。 Proccessor Affinity Managerを使って、 blueMSXアプリのみを1コアのみの使用に設定すると、タイミングが早くなった。 Windows10ではProccessor Affinity Managerが使用できなくなっていたので、staratコマンドを使用します。 さらに、ビデオエミュレーションの同期モードを[オフ]または[オート(高速)]に設定するこどて、多少レスポンスがよくなります。

Proccessor Affinity Manager設定方法

  1. Proccessor Affinity Managerを起動し、SettingsタブのUse Windows Serviceにチェックマークを入れます
  2. Process DefaultsタブのAddボタンをクリックし、blueMSXの実行ファイルを選択します
  3. 使用するプロセッサーを1つ選択し、OKボタンをクリックします

startコマンドを使って1コアのみを使う(Vista以降)

Windows10ではProccessor Affinity Managerが使えないので、startコマンドを使います。以下の内容のBATファイルを作成します。
cd "C:\Program Files (x86)\blueMSX"
start /affinity 1 bluemsx

X-BOX用コントローラを使用するとキーアサインができない場合

bluemsx.iniファイルのjoystick.POV0isAxes=noをyesに変更します

NLMSX

image

次にお気に入りのMSXエミュレータ。動作は比較的に軽く、動作するソフトも多い。 但し、ワイドモニターで全画面表示すると、なぜか音が出なくなる。゜゜(´□`。)°゜。

SymbOS 2.0(in blueMSX)

image

MSX2/ 2+/ TurboR (RAM128KB以上)で動くマルチタスクOS。らしいのだが、なかなか動かない。゜゜(´□`。)°゜。 ネットをみても情報が少なく、いろいろと試してみたらやっと動いたので、そのときの設定をメモします。

SymbOS 2.1(in blueMSX)

MSX2以降で動作するマルチタスクOS SymbOSのバージョン2.1。2.0とは違いインストーラ付きなのでハードディスク必須!?。やはり、条件により動作しないので、動作した環境を下に記します

[symseupの設定画面]

SymbOS 2.X 覚書


※MSXは、MSXアソシエーションの商標です。

広告リンク

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system