deepla deepla

Development of useful applet application.

トップ > OSカスタマイズ - Lubuntu 17.10

Lubuntu 17.10

サポート期間

2018年7月迄

タスクトレイのキーボードアイコンの横に jp という文字が表示され、jpをクリックすると画面がフリーズする

対策: jpを表示しないようにする
  1. 端末で以下のコマンドを実行します
    $ sudo add-apt-repository -y ppa:sicklylife/ppa
    $ sudo apt update
    $ sudo apt -y upgrade
    
  2. 再起動します

インストール直後に行うこと

ソフトウェアの更新

スタート→[システムツール]→[ソフトウェアの更新]

言語サポート

  1. スタート→[設定]→[言語サポート]を実行します
  2. 言語サポートに必要なファイルをダウンロードします
  3. [言語]タグの[システム全体に適用]ボタンをクリックします
  4. [地域フォーマット]タグの[システム全体に適用]ボタンをクリックします
  5. [閉じる]ボタンをクリックします

その他の不具合

ノートパソコンを閉じたときの処理

デフォルトでは[画面のロック]になっているので[サスペンド]に変更します
  1. スタート→[設定]→[電源管理]を選択します
  2. [一般]タグの[ラップトップ蓋]の[ラップトップの蓋が閉じられたとき]を[サスペンド]に変更します
  3. [閉じる]をクリックします

ノートパソコンを開けたときの処理

デフォルトでは[画面のロック]になっているので、これを解除します
  1. スタート→[設定]→[電源管理]を選択します
  2. [Security]タグをクリックします
  3. [Automatically lock the session]を[しない]に設定し、[スリープ状態へ遷移中は画面をロックする]のチェックマークを外します
  4. [閉じる]をクリックします

10分後に画面がブランクになるのを調整

  1. スタート→[設定]→[電源管理]を選択します
  2. [ディスプレイ]タグの[電源を切断するまでの時間]のバーを調整して[閉じる]をクリックします

ログイン画面の壁紙を変更

/etc/lightdm/lightdm-gtk-greeter.conf.d/30_lubuntu.confファイル内のbackground値を特定の画像ファイル名に変更します
  1. 端末で以下のコマンドを実行します
    $ sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm-gtk-greeter.conf.d/30_lubuntu.conf
  2. backgroundの値(画像ファイル名)を変更し、保存します
    background=/home/hoge/ピクチャ/sample.jpg # 画像ファイルのフルパス

comptonのインストール

ウィンドウに効果(影をつけたり、フェードインアウト等)をつけることができます。 xcompmgrとは違い、指定ウィンドウに効果をつけない機能があります(ConkyやDockを使っている場合こちらのほうが便利です)
  1. Synapticパッケージ・マネージャーにて[compton]をインストールします
  2. comptonを自動起動させます
    • 端末で、下記のコマンドを実行します
      $ leafpad ~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart
    • 下記を追加します
      @compton
  3. comptonの設定ファイル(~/.config/compton.conf)を追加します
    • 端末で、下記のコマンドを実行します
      $ leafpad ~/.config/compton.conf
    • ファイルの内容(例)
      # Shadow
      shadow = true;
      no-dnd-shadow = true;
      no-dock-shadow = true;
      clear-shadow = true;
      shadow-radius = 12;
      shadow-offset-x = -15;
      shadow-offset-y = -15;
      # shadow-opacity = 0.7;
      # shadow-red = 0.0;
      # shadow-green = 0.0;
      # shadow-blue = 0.0;
      shadow-exclude = [ "g:si:xfce4-noti","g:si:conky","g:si:cairo-dock" ];
      # shadow-exclude = "n:e:Notification";
      shadow-ignore-shaped = false;
      
      # Opacity
      menu-opacity = 1;
      inactive-opacity = 1;
      frame-opacity = 1;
      inactive-opacity-override = true;
      alpha-step = 0.06;
      
      # Fading
      fading = true;
      fade-delta = 40;
      fade-in-step = 0.25;
      fade-out-step = 0.25;
      fade-exclude = [ "g:si:cairo-dock" ];
      # no-fading-openclose = true;
      
      # Other
      mark-wmwin-focused = true;
      mark-ovredir-focused = true;
      use-ewmh-active-win = false;
      detect-rounded-corners = true;
      detect-client-opacity = true;
      refresh-rate = 0;
      vsync = "none";
      dbe = false;
      paint-on-overlay = false;
      sw-opti = false;
      unredir-if-possible = false;
      
      # Window type settings
      wintypes:
      {
      tooltip = { fade = true; shadow = false; opacity = 0.85; };
      dropdown_menu = { fade = true; shadow = false; };
      popup_menu = { fade = true; shadow = false; };
      };
      
      
  4. 再ログインします

Conkyのインストール

デスクトップにシステムモニターを貼り付けることができます
  1. Synapticパッケージ・マネージャーにて[conky]をインストールします(必要に応じて[hddtemp], [gcal]をインストールします)
  2. conkyを自動起動させます
    • 端末で、下記のコマンドを実行します
      $ leafpad ~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart
    • 下記を追加し、保存します
      @conkydelay
    • 下記コマンドを入力して起動用スクリプトファイルを作成します
      $ sudo leafpad /usr/bin/conkydelay
    • スクリプトファイル内容
      #!/bin/sh
      
      sleep 10 && conky
      
    • 下記コマンドを入力してスクリプトファイルの属性を変更します
      $ sudo chmod 755 /usr/bin/conkydelay
  3. conkyの設定ファイル(~/.conkyrc)を追加します
    • 端末で、下記のコマンドを実行します
      $ leafpad ~/.conkyrc
    • ファイルの内容(例)
      #==================================================================
      # .conkyrc for Lubuntu
      #==================================================================
      use_xft yes
      xftfont DejaVu Sans Mono:size=9
      xftalpha 1
      own_window yes
      own_window_type normal
      own_window_class Conky
      own_window_transparent yes
      own_window_hints undecorated,below,sticky,skip_taskbar,skip_pager
      double_buffer yes
      alignment top_right
      gap_x 5
      gap_y 30
      maximum_width 154
      update_interval 2.0
      total_run_times 0
      background yes
      border_width 1
      cpu_avg_samples 2
      default_color lightgray
      default_outline_color lightgray
      default_shade_color lightgray
      draw_borders no
      draw_graph_borders yes
      draw_outline no
      draw_shades no
      minimum_size 5 5
      net_avg_samples 2
      no_buffers yes
      out_to_console no
      out_to_stderr no
      extra_newline no
      stippled_borders 0
      uppercase no
      use_spacer none
      show_graph_scale no
      show_graph_range no
      TEXT
      Today ${hr}
      ${font size=20}${time %Y  %m/%d  %H:%M}${font}
      #------------------------------------------------------------------
      # Install gcal
      Calendar ${hr}
      ${execi 600 gcal --type=standard -s Su | grep -v "^ *$" | colrm 23 26 | colrm 45 48}
      #------------------------------------------------------------------
      System ${hr}
      Kernel:${alignr}$kernel
      Processor:${alignr}${scroll 12 1 ${execi 1000 cat /proc/cpuinfo | grep 'model name' | sed -e 's/model name.*: //'| uniq}}
      ${color lightgray}CPU: $cpu%${alignr}${freq} MHz
      Temp. ${acpitemp}C
      ${cpugraph 20}
      RAM ${alignr}$mem / $memmax
      ${alignr}($memperc%)
      ${membar 10}
      Swap ${alignr}$swap / $swapmax
      ${alignr}($swapperc%)
      ${swapbar 10}
      HDD ${alignr}${fs_used /} / ${fs_size}
      #------------------------------------------------------------------
      # Install hddtemp
      # $ sudo chmod u+s /usr/sbin/hddtemp
      Temp. ${execi 60 hddtemp /dev/sda -n -unit=C}C ${alignr}(${fs_used_perc /}%)
      #------------------------------------------------------------------
      ${fs_bar 10 /}
      Host name:${alignr}$nodename
      IP Addr.:${alignr}${addr wlan0}
      Network up${upspeed wlan0} down${downspeed wlan0}
      ${upspeedgraph wlan0 20,73} ${downspeedgraph wlan0 20,73}
      DiskI/O wrt${diskio_write} read${diskio_read}
      ${diskiograph_write 20,73} ${diskiograph_read 20,73}
      Highest CPU $alignr CPU%
      ${top name 1}$alignr${top cpu 1}
      ${top name 2}$alignr${top cpu 2}
      ${top name 3}$alignr${top cpu 3}
      Highest MEM $alignr MEM%
      ${top_mem name 1}$alignr${top_mem mem 1}
      ${top_mem name 2}$alignr${top_mem mem 2}
      ${top_mem name 3}$alignr${top_mem mem 3}
      
  4. hddtempを使用する場合、端末で次のようにパーティションを変更します
    $ sudo chmod u+s /usr/sbin/hddtemp
  5. 再ログインします

Cairo-Dockのインストール

  1. Synapticパッケージ・マネージャーにて[cairo-dock]をインストールします。 (comptonかxcompmgrがインストールされていなければ、インストールします)
  2. Cairo-Dockを自動起動させます
    • 端末で、下記のコマンドを実行します
      $ leafpad ~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart
    • 下記を追加します
      @compton #(又はxcompmgr)
      @cairo-dock
      
  3. 再ログインします
  4. OpenGLを使用すると3Dプレーンが表示されなくなります(LubuntuはOpenGLを使用していない為)。OpenGLを使用するを選択した場合、OpenGLを使用しないようにcairo-dockの後に-cオプションをつけます。
    ランチャをドラッグアンドドロップで配置することができなくなっているので、一度アプリケーションを起動し、Cairo-Dockに現れたアイコンを右クリックし[ランチャとして登録]を実行します。

IcoFX(Wine)のインストール

  1. Synapticパッケージマネージャを使ってwine1.6をインストールします
  2. 端末で[Wine設定]を起動し、[OK]ボタンをクリックします
    $ winecfg
  3. 端末でIcoFXをインストールします
    $ wine icofxsetup.exe
  4. IcoFXのインストールが実行されますので、メニューに従ってインストールします
  5. 端末で次のように入力することで、IcoFXを起動することができます
    $ wine "C:\\Program Files\\IcoFX 1.6\\IcoFX"
  6. 日本語が文字化けする場合、$HOME/.wine/drive_c/Windows/Fonts/にフォントファイルを指定します

IPv6の無効化

  1. 端末で、下記のコマンドを実行します
    $ sudo leafpad /etc/sysctl.conf
  2. 下記を追加します
    net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
    net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
    net.ipv6.conf.lo.disable_ipv6 = 1
    
  3. 端末で、下記のコマンドを実行します
    $ sudo sysctl -p
  4. 管理者権限で /etc/default/grubファイルを開きます
    $ sudo leafpad /etc/default/grub
  5. [GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT]パラメータに、[ipv6.disable=1]を追記し保存します
    GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="ipv6.disable=1 quiet splash"
  6. 変更内容を反映させます
    $ sudo update-grub
  7. FirefoxのIPv6を無効にします

    Firefoxを起動し、アドレスバーにabout:configと入力してEnterキーを押し、フィルタの欄にipv6と入力して表示された [network.dns.disableIPv6]をダブルクリックして値を[false]から[true]に変更します。その後、Firefoxを再起動します。

ファイアウォールの有効化

  1. Synapticパッケージマネージャを使ってgufwをインストールします
  2. スタート→[設定]→[Firewall Configuration]
  3. ステータスを[オン]にして、Incomingでdeny(外部から入ってくるパケットは全て拒否)にします

起動時にnumlockをオンにする

起動時にはnumlockがOFFになっているので、フルキーボードの場合は設定します
  1. Synapticパッケージマネージャを使ってnumlockxをインストールします
  2. 端末でlightdm.confを編集します
    $ sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm.conf
  3. 末尾に下記の1行を追加します
    greeter-setup-script=/usr/bin/numlockx on
  4. 再起動します

Adobe Flash Pluginのインストール

下記リンク先からダウンロードしてインストールします
UbuntuUpdates.org

Thunderbirdのインストール

ただインストールしただけでは、日本語表示になりません
  1. Synapticパッケージマネージャを使ってThunerbirdをインストールします
  2. 2.[設定]→[言語サポート]を実行すると[言語サポートが完全にはインストールされていません]とメッセージがでるので [インストール(I)]ボタンをクリックします

ファイルマネージャ(PCManFM)の設定

ファイル削除時の確認ダイアログ表示をオフにします
  1. PCManFMの[編集]→[設定]を選択します
  2. [ファイルを"ゴミ箱"に移す前に確認する(R)]のチェックマークを外します
  3. [×閉じる]ボタンをクリックします

広告リンク

その他のバージョン

Lubuntu関連

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system