My Android
au KYOCERA INFOBAR A03

現在使用中のアンドロイド。INFOBARのUI(ユーザーインターフェイス)が使いやすく、とてもお気に入りな機種
au HTC INFOBAR A02

4代目のアンドロイド。INFOBARのUI(ユーザーインターフェイス)が使いやすく、とてもお気に入りだった機種。
但し、残念なことに途中からGoogle+アプリを更新すると勝手に再起動がかかるようになる。
freetel SIMフリー スマートフォン priori2

3台目のアンドロイド。初代のINFOBAR A01が限界にきたので、探していたら、ネット上では神端末とも呼ばれているpriori2を購入。
早速試してみたけど、かなり優秀。この値段でこのスペックでは十分。2本指でのズームインアウトは、ネットで騒がれてる程もなく、普通に使えてる。
だが、INFOBARのタイル型の縦スクロールのランチャに慣れてしまっていて、標準のが使いづらいので、買ったその日にカスタマイズ。
カスタマイズに使ったアプリ
■アリクイ ランチャ: タイル式ホームが作れるアプリ
■Whicons - White Icon Pack: 白のアイコンパック
■Stamped White: 白のアイコンパック
■壁紙: 自作→
au SHARP IS01

2台目のアンドロイド。QWERTYキーボード付きがほしくて中古で購入。バージョンが1.6で止まっているのが残念。
いずれ、アンドロイドアプリ開発の機会があったら、テスト用で使おうかなと思ってる。
Android Marketでダウンロードができなくなったときの対策
- googleのアカウントを消す 設定→アプリ→アプリ管理→Google Apps→データを消去。再登録はGmailやデータの同期でやるとマーケットの認証で不具合が出る場合があるのでやらない。
- アプリ管理→マーケット→アップデートのアンインストールをする
- マーケットを開いてログイン画面でアカウントを設定する
au SHARP INFOBAR A01

初代のアンドロイド。使いやすく、とてもお気に入りだった機種
ASUS Nexus7(余談)
2台目と3台目の間に、Nexus7を購入したが、数カ月で充電できなくなり、起動できなくなって、完全死亡。ネットで調べてみたら、同じ症状が出ている。もうNexusカワネ。
※このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに複製したもので、クリエイティブ・コモンズの表示3.0ライセンスに記載の条件に従って使用しています。